2015年05月19日

教科書問題

歴史教科書検定の結果が、日本政府の国際的な主張に基づいたものに
かなり近くなったと言うニュースが話題のようです。

本当は日本政府の言っていることと
致命的な矛盾があったままの今までの方が
おかしいと言うべきですが、
少なくとも新しい検定結果の内容の方が
「日本人としての自尊心」を育むのには適しているように思います。

今までの、ひたすらに日本を悪と断ずる
内容の方が良かったと言う人は、
ちょっと想像してみてはどうでしょうか。

「お前のじいちゃんは人殺しなんだよ謝れ!」
みたいな事を幼い頃から思春期にかけて
ずっと先生から言われ続けると言う事が、
本当にその子の教育上良い事なのかどうか・・・、
言うまでもないですよね。

まあ、少しはまっとうな教科書が使われるようになって
ひとまず安心です。

私が教わっていた学校の先生たちは疑問に感じなかったのだろうか?
と考えている私は1週間ほど前から、
窓の結露対策についても注目しています。



今日、健康診断の結果説明を聞きに行ってきました。
先月、受診したのですが、血液検査に問題があり、
さらに超音波検査に異常が発見されたためです。

もともと肝臓には不安がありましたが、
思いもかけずに膵臓に病変が見つかり本当に驚きました。
医学的な知識のない私にとって、
膵臓はコワい臓器という感覚で、
腫瘍と言われれば「がん」を想像してしまいます。
日頃の不摂生のせいとはいえ、
正直暗い気持ちになっていました。

ある程度覚悟をして病院に行きましたが、
肝臓は大丈夫でした。
問題は膵臓です。
現状を見るためにもう一度エコー検査を受けましたが、
うれしいことに病変が小さくなっていたのです。
医師によると、重篤な結果ではないということでした。
精密検査は必要ですが、ようやくホッとできた瞬間でした。

そんなこれからはお医者さんの言うことを聞いて
摂生しようと思った私はここのところ、
おいしいマロングラッセについて
多くの情報を得たいと思っています。



お菓子教室の一日体験に行ってきました。

献立は人参ケーキでした。
なんとなくネットで検索したレシピを家で作っていましたが、
プロに教えてもらえるならより一層おいしいものに出来そう!
と楽しみにしていました。

できたケーキは人参を丸ごと一本入れているのに、
人参臭さが全然しなくてとても美味しい。
ちょっと甘めでしたが紅茶ととても合いそうな仕上がりでした。

早速家で再現。
一緒にいただく紅茶にハーブも入れてみました。
最近お気に入りのレモンバームです。
爽やかにアイスティーにして、
人参ケーキと一緒にいただきました。

これはちょっと自画自賛したくなる美味しさ。
お客様にもお出しできそうな出来で、嬉しくなってしまいました。

そんな自慢できる料理のレパートリーが増えた
と思っている私は近頃、白熱授業について興味津々なのです。



最近、実店舗に娘の洋服を見に行くことがありません。
娘が元から洋服に興味がないので、
一緒に行って選んでもつまらないからです。

だったら、インターネットでじっくり私が好きなものを選んで
勝手に買ってしまおうと思って、
インターネットを徘徊する日々です。

インターネットだと送料がかかるのがネックですが、
スカート一枚くらいだったらメール便、メール便代もレビューを書いたら無料、
というサイトが結構あるので、そういうところを利用しています。

たまには、えっ、これ?という商品が届いたりもしますが、
子供服なのでどうせ2,3年も着られたらいいほうなので、
気にせずに着せてしまっています。

コーヒーをゆっくり飲みながらのんびりショッピング、
すっかりはまってしまっています。

そんなネットショッピングの便利さを痛感している私はしばらく前から、
年下のきょうだいについていろいろなことを考えています。



『新ウルトラマン列伝』の第80話を見ました。
今回から10勇士紹介編がスタートしますが、一発目はティガのOVです。

縄文時代で活躍するウルトラマンを描いた珍しい作品ですね。
クラヤミノオロチはでてきたと思ったらやられちゃうんですね。
ジョーモノイドは肉食恐竜っぽいデザインが素敵です。

ところで、ツバサと縄文人が普通に会話できてるのは何故でしょう。

そもそもウルトラシリーズでは宇宙人とも会話してるじゃないか、
と言われればそうなんですけど、
宇宙人の場合は高度な科学力により同時翻訳が可能だと解釈できます。

でも縄文時代に翻訳機があるとは思えません。
まあ、ホリイ隊員似の縄文人が関西弁喋ってたりするので、
あまり追究しない方がいいようです。

そんなウルトラマンが好きなんだけれどつい突っ込みたくなってしまう私はこの頃、
流星群に注目しています。



寒いのは苦手なほうなので、冬はあまり好きではない季節ですが、
コートですっぽりと着ている服を隠せるのは気に入っています。

それにデニムパンツを合わせれば、
ちょっとコンビニに出かけるくらいなら構いませんからね。
苦手な冬の、数少ないメリットです。

オシャレをしたいときはコーディネートを楽しむために、前を開けて着ることが多いですけど、
外を歩いていると寒いので結局閉めちゃいます。

なので前を閉じたときのデザインっていうのは、
私にとって、とても大切です。

前を閉じるとワンピースみたいな感じになるロングコートが特に好きで、
持っているコートもだいたいがこのタイプです。

もちろんハーフコートにはハーフコートの良さがあるんですけどね。

そんな好きなロングコートをまた買いたくなってきた私は近頃、
美男子僧侶についてもっと情報を知りたいと思っています。



2014年12月16日

知ってましたか?

ママさんパパさん、はじめまして!

諸君は今年も早いもので12月16日が
どんないわれのある日なのか言えるよねー?

冗談でしょ!!と思われるかもしれませんが今日は
柴犬が天然記念物に指定された日らしいっぺ。

なんだかオラワクワクしてきたぞぉ!!

わしはこれまで脳にインプットすることがなかったのですが、
今日という日の援助で我輩が毎日ツイカスの日々を送れる、
と考えずにはいられません。

1人カラオケで湘南乃風メドレーを歌いきったら
今日初めて知った素晴らしいことを地元のダチ公どもに分けてあげたい、
とフェイスブックに書いてみよう。

今日は電車の座席でかわいいJKが隣に座っていたような小さな幸せを感じる日でしたが、
明日はどんな感動を味わうことができる日なのでしょうか?

詳しくはオフィシャルブログで!

個人的な話になるのですが、自分はここんところ遵法化に、
アカウント凍結されてしまうくらいゾッコンなんだってばよ。



2014年11月11日

私の1日

1週間前、11月4日、小生の1日をお伝えします。

始まりは8時25分に勤務先に到着。

いきなりだんだん腹が立ってくる合議に出席。

みんなが飽きて帰ったら経費の精算をしたり見積書の作成など。

昼休みは会社の近くのはなまるうどんで栄養摂取。

その後、いやいやながら御用聞きに出かけます。

一息入れようとネットカフェで90分ほどやる気を回復。

退社時間が近づいてきたので、奴隷小屋に凱旋し、
すぐにでも帰りたい気持ちを抑えて私用のLINEをいじって時間をつぶしながら、
部長が退社後、きっかり5分経過したのを確認して退散しました。

こんな悩み多き仕事ぶりの僕はここ2、3週間ほど
嘘!アイツが私の 画像が狂おしいほど気になるんやで。



2014年10月24日

久しぶりのお化け屋敷

この間、日帰り旅行をしたときにお化け屋敷に行って来ました。
久しぶりだったのですけど、やっぱりああいうのは怖いですね。

病院を模したお化け屋敷だったのですが、
匂いまであの病院独特の匂いにしてありますし、
待合い室も本格的で病院の待合室にそっくりでした。
受付スタッフもナース服でしたしね。

単なるお化けの怖さだけじゃなくて、
人間の怖さという意味でゾッとさせられる部屋もあって…。
夫が一緒だったのでよかったですけど、1人だったら絶対無理です。

途中からは正直、出来るだけ周り見ないようにしていましたからね。
やっぱり私には怖い話は文字で読むか、
画面越しにDVDや実況動画を鑑賞するくらいが丁度良いみたいです。

お化け屋敷は仮想体験ですので、ハードルが高い…。

そんなお化け屋敷が苦手な私はここのところ、
ジョジョの奇妙な冒険第4部に注目しています。



2014年09月13日

懐かしい映画

ぼくちんの推薦するムービーとは
個人的には「ネイビー・シールズ」なんだっち。

このキネマは1990年のアメリカ映画で監督はルイス・ティーグ、
主演はチャーリー・シーンでした。

このムービーのことを知ったとき、
オラはフリーターでした。

不安を感じつつアルバイトに明け暮れながら、
ディスコ通いをやめることができませんでした。

仕事では特にレジ打ちが嫌いでした。

その頃、好きだったのは、
後輩の笑顔の素敵な女性です。

今はもうお母さんでしょうか?

キネマを見て感じたことは
胸をすく爽快な物語と目を覆うようなショッキングな描写で心を動かされました。

ここから今日の本題で、オラはこの2、3日
カスガ・新 漫画が気になるべ。



2014年08月17日

朝顔のこと

ちょうどひと月くらい前に朝顔を植えました。
多分、かなり種をまいた時期としては遅かったような気もするのですが、
なかなか芽が出ませんでした。

その種は、昨年買ってきた朝顔の
咲いた後の種を保存してあったものです。

ちょうど種を植えてから、2週間ほどで二葉が出てきました。
種まきが遅かったので、もしかしたら芽が出てこないかもしれないと思っていたので
とてもうれしかったです。

今では、かなり大きくなって葉も茂ってきました。
背丈が30センチくらいになったので、鉢植えのそばにネットをかけたポールを置き、
つるを這わせられるようにしました。

まだ、つぼみはありませんが、
日に日に大きくなっていく朝顔を見て花が早く咲いてほしいと思っています。

そんな朝顔の花が好きな私は、
この何日か、プリズン 参加させられた女たちに注目しています。



筋力トレーニングを始めたのは、
自分の体力の衰えをひしひしと感じたからです。

もちろん、ダイエットや身体を引き締めたいという願望はありますが、
それ以前に年齢相応の体力をつけたいと思ったのです。

10年ほど前に運動をやめてから、全く運動をしませんでした。
時々、ウォーキングをしましたが、半年ほどでやめてしまうことばかりでした。

それが、はじめていった整体サロンで
「筋力がとても弱っています。」といわれとてもショックでした。
先生は、「自宅でもも上げやストレッチ、スクワットを
毎日30回ずつ続けることができるようになったらスポーツクラブへいきましょう。
それまでは行っても無駄です。」と言われました。

「これではいけない」と一念発起して自宅トレーニングをし、
スポーツクラブに入りました。

そんなやる気満々の私は
この頃、世界陸上に注目しています。



2014年06月23日

銭湯について

自宅近くの銭湯に通うのがストレス解消になっています。

職場にも同じような趣味を持っている人がいて、そのことで話に花が咲いたこともあります。

ほとんどのおうちでうち風呂に入る人が多いと思いますが、銭湯は開放感があってとても好きです。
なかには、銭湯が嫌いな人もいるかもしれませんが、大きな湯船につかって「ザーッ」とお湯が流れる音を聞くと、お湯と一緒にストレスが一緒に流れていくような気がして好きなのだと思います。

少し前にお風呂をテーマにした映画の第一弾を見ましたが、銭湯の中ではそのポスターを貼っているところもあって楽しかったです。
今度はお風呂をテーマにした映画の第二弾を見たいと思っています。

そして私は映画のほかにはお兄ちゃんはできています。 漫画が好きです。



2014年05月10日

私の好きな時間

先日の私の退社してから寝るまでをお伝えします。

最初は、仕事場を後にしてバスの乗り降りのときに行きたくなった
イトーヨーカドーに入店。

買いたいと思っているお気に入りのアニメのブルーレイなどをガン見していると
別の世界に移動してしまい1時間30分程過ぎていました。

夕食を取ろうかと思い松屋で美食を堪能しました。

その後普通電車に乗って自宅から一輪車で17分の駅へ。

家に帰って風呂に入った後、
ケーブルテレビで「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」にエキサイトしました。

その後、金麦を空けながら
「シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール」に入り込んでいると
午前0時半。

明日のことを考えないようにして寝ることにしました。

どちらかというとダメな自由時間を送るおいらはここ2、3ヶ月ほど
スマホで命令したことについて知りたくてたまりません。



2012年08月30日

8月30日は何の日?

このブログをご覧の方々、お元気ですか!

みんなは8月30日と信じられている日が
どんないわれのある日なのかお分かりですか?

驚くことに今日は阪神の江夏投手が中日戦で
ノーヒットノーランを達成した日なんだってー!ウフフ、テヘペロ。

小躍りしたくなっちゃいますね!

まろはとっくに知ってた速報ですが、
今日という日が毎年やってくるからこの世の人々の生活がある、
と考えずにはいられません。

今日の宿題が終わったら今日という日の出来事を深く考えてみたい
みたいにー、思っちゃったー、ウフフ。

本日はノーマルガチャでスーパーレアが出たようなすばらしい日でしたが、
トゥモローはどんなハートビートがミーたちを待っているのだろう?

早速「今日は何の日」でクリック!







小生のここ1週間ばかり気に病んでいることは
かわいすぎる後輩OLにどう話しかければいいのかということなのじゃよ。

君たちは誰かに聞いてもらいたいことはありますか?

余談ではあるが、
まろは一昨日、青年団の仲間と繁華街の韓国料理屋へ
大食いチャレンジに行きました。

食事しながら、
AKB48の中で誰が一番かわいいか、
というおしゃべりで論戦を行ったのですが、
ふと時間を確認すると昼食時間は後5分。

オフィスまでスピードスケートのフォームで急いだせいで
動悸息切れが半端ないことになってしまいました。

貴様たちも大食いチャレンジの時は注意してくださいね。





2012年05月03日

ゴールデンウィーク

世間はゴールデンウィーク一色、という感じですね。

私は自営業者なので仕事です。

どーせ、どこに行ってもとんでもなく混雑してるし。
と、強がりを言ってみる。

でもまあ、ゴールデンウィークが終わったらどこかに行こうっと。

北海道とかに一人旅にでも行きたいなー。

空想するのはタダですから。