2019年12月09日
クイズの結果
今はわからないことがあったらチョチョイとネットで検索して、簡単に調べることができます。
大体ほしい答えにたどり着くことができるので、検索しただけなのになんだか自分が賢くなったような錯覚を起こします。
先日色々なジャンルのクイズを載せているサイトを見つけて、暇つぶしに何問か挑戦してみました。
わからない時は検索して答えを調べたので、結果としては正答率100%となりました。
しかし、ふと「検索に頼らなかったらどのくらいの正答率になるかな」と思い、もう一度そのサイトから別のクイズを選んで、今度は検索なしの丸腰で挑戦してみました。
するとなんと正答率35%という衝撃の結果になりました。
最初の正答率と比べると我ながら詐欺師かと思うほどです。
それ以来検索に頼る前に、自分で答えをいったん考えることが増えたような気がします。
いかに自分がネットの知識に頼り切っていたかが分かりちょっとショックな私は最近、
紅白歌合戦で歌われる曲についてもっと知りたいと思っています。
大体ほしい答えにたどり着くことができるので、検索しただけなのになんだか自分が賢くなったような錯覚を起こします。
先日色々なジャンルのクイズを載せているサイトを見つけて、暇つぶしに何問か挑戦してみました。
わからない時は検索して答えを調べたので、結果としては正答率100%となりました。
しかし、ふと「検索に頼らなかったらどのくらいの正答率になるかな」と思い、もう一度そのサイトから別のクイズを選んで、今度は検索なしの丸腰で挑戦してみました。
するとなんと正答率35%という衝撃の結果になりました。
最初の正答率と比べると我ながら詐欺師かと思うほどです。
それ以来検索に頼る前に、自分で答えをいったん考えることが増えたような気がします。
いかに自分がネットの知識に頼り切っていたかが分かりちょっとショックな私は最近、
紅白歌合戦で歌われる曲についてもっと知りたいと思っています。